Satの 山と一期一会

春夏秋冬。山との出逢いはいつも一度限り。

厳冬期の南八…テントライフ

2月5~6日 長野県編笠山2月5日 青空を確信させる朝、期待を膨らませ、甲斐駒ヶ岳が望める駐車場に向かいます。数十年前のGWに娘と登った編笠山。山頂から見た雪景色の赤岳を初め、南八の岩峰群は、まだファミリー登山の域に居た自分にとって強烈な印象を与えまし…

雨が降る前に ホームで参拝

1月28日 三重県入道ヶ岳 平日の曇り空。まだ参拝者の姿がない椿大神社の横を抜けて、駐車場に向かいます。休みと天気が合わないまま1月を終わろうとしています。年末に降った雪も各地で貯金を使い果たし、期待されたほどにはなりませんでした。そんな中、新…

2021年初登りは モノトーンで開幕

1月11日 奈良県三峰山 3連休の最終日。自宅から最も近い霧氷の山の駐車場に向かいました。関西で霧氷の山と言えば「金剛山」「高見山」と、ここ「三峰山」。シーズン週末は霧氷バスが運行され、公共交通機関利用者にも門戸が開かれます。山域は台高山脈から派生…

2020年登り納め…ルート本谷

12月27日 三重県御在所岳 晴れ予報を前日に知り、2シーズン振りの駐車場に向かいました。先週のマキノ高原がバンビーズとしての登り納めになると思っていましたが、急遽、晴れマークと雪の状況が確認できたことで、1年10ヶ月振りにホーム鈴鹿、冬の定期便「本谷↗ 中道↘」を…

雪の湖北…スノーシューとバンビーズ

12月24日 滋賀県マキノ高原 P562 寒波の恩恵を楽しもうと雪景色に染まる湖北エリアの駐車場に向かいました。 関西の山に雪をもたらした先週の寒波。その雪を踏もうとホーム北部か湖北エリアを候補地にしました。前日の予報では降雨の心配があり、雨雲レーダーで降水確率の低…

関西冬山始動…精霊の森へ

12月16日 奈良県 明神平 初めて雪の核心部を通り抜けて精霊の森へ続く駐車地に向かいました。今冬一番の寒波に見舞われた関西。平地でも初雪の便りが届きました。山間部では雪が積もり、霧氷も咲き誇ります。比良、鈴鹿、大峰。我が家から2時間圏内全てで冬…

2020 ラスト テント ライフ

11月23~24日 奈良県弥山11月23日 3連休の最終日。夜半の天気回復を狙って10kmにも及ぶ山道国道を駐車場に向かいます。いろんな出来事があった2020年も残り1月余り。今年は山行の回数もぐっと減り、来月もテント泊の予定はなく、これが今年最後のテント泊山行。…

アートと共に 秋ハイク

11月4日 奈良県曽爾村 ホームを予定していた平日は、予定を変更して紅葉の渓を抜けた先にある村役場の駐車場に向かいました。地元のテレビ局が夕方のニュースで特集を組んだ「MIND TRAIL 心のなかの美術館」。コロナ禍の現代において、自分の足で歩き、アートを通して身体と…

関西バンビー3…晩秋の山さんぽ

11月8日 長野県高見石 カラマツの黄葉が山肌から道路脇へと移り変わるメルヘン街道を、本来なら昨日来るはずだった駐車場に向かいます。山仲間「バンビー4」のソーシャルディスタンス テント泊を白駒池畔で計画しましたが、7日は雨予報のために中止。高見石までの日帰りハイクとしまし…

GoTo温泉…その前の紅葉狩り

10月25日 鳥取県大山 秋晴れか、ミルキーウェイか…。出発時間を迷いながら山麓の一本道を駐車場に向かいました。GoToキャンペーンを利用し、鳥取県の中央に位置する三朝温泉を予約したのは8月。出発が近付くにつれ、大山の紅葉便りも届き、初日の天気次第で予定に組み込…

GoTo地元…初めての完走

10月4日 三重県赤目四十八滝 当選した観光応援キャンペーン第2弾のお陰で、3ヶ月振りの駐車場に向かいます。室生赤目青山国定公園にある「赤目四十八滝」。古くは修験道の開祖と言われる「役の小角」が滝に向かって行をしていた時の出来事から名前が付いたとされ…

秋と新しいギアの始まり…

9月28日 奈良県日出ヶ岳 先日買ったばかりのギアを試しに、関西でいち早く秋の気配になった駐車場に向かいました。山道を走るスタイルではありませんが、以前から気になっていたワラーチと言われる走れるサンダル。ただし、これは鼻緒タイプで指の間の摩擦や靴下の限定が気…

穂高の岩と風…11峰

9月22日 岐阜県西穂高岳独標 怪我のことを考えて控えていた山行を、そろそろ再開しても良いのだろうと、肌寒い駐車場に向かいます。4連休のSW。Go Toと共に各地の行楽地は賑わいをみせ、それは山も同じで21日のレポを見ると独標から12峰を越えて続く大渋滞。…

2020年夏…新しいテントライフ

8月6~8日 長野県しらびそ小屋 「夏が来れば思い出す♪ 雷雨の尾瀬 遠い檜枝岐村…ジアマリ w」。 昨年、ゆっくりと出来なかった尾瀬のテントライフ。今年こそはと思っていましたが、天気が読めず、最初の予定地に戻し、鹿が群れる暗闇のメルヘン街道を駐車場に向かいます。…

いつもののあとに…山散歩

6月27日 奈良県日出ヶ岳 出かける目的は、山歩きかランチか、それとも鳥か…。それを全て満たしてくれる山域に向かいました。先週の伊吹山同様、ドライブウェイを利用して標高1,580mにある駐車場から「日出ヶ岳」、基準点名「大台ヶ原山」に向かいます。近年、ここ…

花と鳥と車…ドライブ山行

6月21日 滋賀県伊吹山 梅雨の晴れ間を楽しもうと、関西では珍しい山岳ドライブウェイを走って、駐車場に向かいました。伊吹山。標高1,377mの独立峰。それ故、山頂からの展望は琵琶湖や濃尾平野、北アルプスから白山など「山・水・町」を楽しめます。また、寒暖差の…

春は過ぎて…山再開 花再会

6月16日 奈良県大峯奥駈道 1486ピーク徐々に取り戻し始めた日常生活と共に、新しい山の過ごし方を感じようと車を走らせました。山から離れた3ヶ月、この間、裏山の新緑は濃い緑へと変化し、入梅となりました。自宅周辺を散歩していたとは言え、この間の体力低…

厳冬期の北八ヶ岳・・・風は冬 陽射しは春

2月24日 長野県東天狗岳 天気と休暇が合致して3年3ヶ月振りに湯みち街道の終着点に向かいました。当初は冬のテントライフと思っていましたが、翌日の天候が思わしくなく、又、準備期間も短かったため、日帰り山行としました。行先候補は「編笠山」「赤岳」「横岳…

ガイド山行2020…ホーム秀回ルートで…

2月20日 三重県釈迦ヶ岳 昨年に引き続いて京都の山友ご夫妻をホームにご案内させていただくことが出来、朝陽を眺めながら待ち合わせの駐車場に向かいました。山友グループ「バンビー4」で訪ねた2016年1月以来の釈迦ヶ岳。一般ルートとしては中尾根を利用しますが、私達…

ホームからの便り…「雪 あります」

2月4日 三重県天狗岩(藤原岳) 週末に降った雪の便りが届き、2年振りにホーム北部の駐車場に向かいました。花の100名山、ホーム鈴鹿の「藤原岳」。小さな三角形となだらかな頂稜台地が特徴の山。山麓に巨大なセメント工場が建ち、石灰岩が採掘される三重県側の斜面は…

2020年 初登り…登頂と撤退

1月1日 愛媛県石鎚山(弥山) 冬山を登り出して数年…初めての元日登山に胸膨らませ、海を2度渡って、山麓の駐車場へ向かいます。2020年は比良山系で年越しテント泊をして、琵琶湖越しの初日の出を予定していましたが、日程的な余裕が出来たため、観光と娘夫婦宅…

2019登り納め...今年も無事下山

12月28日 奈良県観音峯展望台 天候の回復と霧氷を期待して、4年数か月ぶりに国道309号線を南下し、登山口へと向かいました。ここ数年はおらが山の尼ヶ岳で納めていましたが、登り初めの準備(笑)のため、昨日が山の最終日。 午後には用事があり、下山後に寄り…

「冬の青空」と「試練と展望の山」

12月15日 岐阜県白草山 機会があればと思っていた「白草山」。ようやくその時が訪れ、今回の核心部「林道」を抜けて登山口の駐車地に向かいました。岐阜県と長野県の境にある白草山は、御嶽山系に位置し、標高は1,641m。山頂付近の稜線は、笹が生い茂るなだ…

関西の冬…精霊の森 再び

12月4日 奈良県明神平 関西の峰々も初雪や霧氷の便りが届き始め、素敵な貴方と再会すべく、晩秋の林道を走ります。今年2月、暖冬の影響で林道が凍結せず、初めて訪ねた冬の明神平。結界を思わす霧と時間さえ止めてしまいそうな霧氷の木々。精霊に見守られな…

秋の円遊…静かなる比良

11月17日 滋賀県堂満岳 稜線から中腹へ移り変わる関西の紅葉。静かに秋を感じようと、以前から気になっていた山の麓を目指します。かつて、近江国と呼ばれていたこの地域の優れた風景を描いた「近江八景」。そのひとつ、冬の比良山地を題材にした「比良暮雪…

ホーム解禁…女王と紅の羊たち

10月30日 三重県竜ヶ岳 蛭休みだったホーム鈴鹿。晴れ予報に期待しながら、今週末は混雑が予測される駐車場に向かいました。ホームが再開されると季節は秋本番。ところが、今年はようやく朝晩が秋らしくなってきた程度で、紅葉も遅れ気味。天候と所用でひと月以上…

秋と夏が交差する…奥秩父テントライフ

9月14~15日 山梨県金峰山、瑞牆山 16日の天気に確証が持てず、今回も出発当日に山行計画を変更。各地の登山口では早々と満車になった情報が届き、若干の不安を抱きながら駐車場に向かいました。9月14日 急きょ予定を変更したとは言え、富士見平で幕営し、金…

2019夏山…小屋とテントの2本立て

8月5~6日 福島県会津駒ケ岳 8月7~8日 福島県燧ケ岳(俎嵓)台風の進路と影響が読めず、出発前夜に山行計画の大幅な変更。準備不足が否めない中、まずは観光食べ歩きから始め(笑)、異様な隧道と真っ暗な酷道を抜けて登山口に向かいました。8月5日 以前、名…

観光登山家…アルプス一万尺と花の3日間

7月13~15日 長野県乗鞍岳他梅雨後半の3連休。空模様を追いかけての1000㎞周回は山行と観光。まずは、21年振りの登頂を目指してシャトルバス停のある駐車場に向かいました。7月13日 初めて乗鞍岳に登ったのは、高2の夏。山行よりも霧に包まれた真っ黒な車窓を眺め…

新緑のテントライフ…聖地‘上高地’

6月2日~3日 長野県上高地 「次は、ニリンソウが咲く頃にカフェを訪ねます」 その約束を守るため、5ヶ月振りの駐車場に向かいます。6月2日 上高地。今は信州を代表するリゾート地。初めて訪ねたのは高校時代。その頃は、槍穂高を目指すアルピニストを見ているだけの地。そし…