Satの 山と一期一会

春夏秋冬。山との出逢いはいつも一度限り。

2021年 雪のホームで登り納め

12月28日 三重県入道ヶ岳
記録的な積雪により、今回も駐車場への道が核心部と思われます。

2021年 雪を踏んで終えようとホームを計画しますが、週末から続く寒波と28日の予報に行先が定まりません。概ね、ホームの冬ルートは5山。御在所岳本谷はエスケープがない。釈迦ヶ岳庵座谷はトレースがなく登頂出来そうにない。竜ヶ岳遠足尾根は稜線の風に負けそう。藤原岳天狗岩があるいなべ市はなだれ注意報発令中。鈴鹿セブン最南部の入道ヶ岳尾根ルートであれば、風の影響も最小限であり、曇り空でも雪山を楽しめ、何とか登頂出来るのではということになり、北尾根往復か北尾根~二本松尾根周回かは現地で判断しようと思います。
小雨降る中、車窓には厚い雲に覆われた稜線。近付くにつれ、薄っすらと白い山肌を見せ、小雨は雪へと変わります。入道ヶ岳の登山者用駐車場は椿大神社第3駐車場。私達はいつも林道を走った先にある堰堤広場まで車を走らせます。除雪されていない林道に2本の筋。一瞬、躊躇しましたが、先行車を信じて核心部を無事通過。二本松尾根ルートに向かうグループを見送りながらの支度中も雪は降り止まず、2021年登り納めは、アウターを羽織っての出発となりました。
今来た林道を数100m戻り、愛宕社参道が登山口になります。雪の重みで垂れ下がった枝を避けながら登る長い石段は標高差70m。一気に身体が温まります。参拝後、登山道と合流すれば、すでに一面の雪。ただし、雪の下に隠れた根っ子で足を滑らせる程度の積雪量。しかし標高を上げていくうちに、踝から膝下まで埋もれる箇所もあります。先行者(1名)の踏み跡だと思われるトレースに助けられ、10ヶ月振りの冬靴の重さにも次第に慣れてきました。
時折、手の支えが必要となる急登や急斜面のトラバースがあり、しっかりと踏み固められていないこのトレースでは危険と判断し、下山は二本松尾根ルートに決めました。二本松ルートは急坂の一本道が続くため、落石の注意は必要ですが、雪道では心配もなく、かえって安全ではないかと思えます。
通報ポイント5を過ぎたところにある避難小屋(現在、立入禁止)はこのルートの中間地点。ここを過ぎれば、開放的な尾根を進むことになり、今日のような展望のない日は冬の精霊を感じやすくなります。ポイント7を通過すれば、入道ヶ岳の代名詞「アセビトンネル」が現れ、その群落は、イヌツゲと合わせて「県の天然記念物」に指定されています。
時刻は正午前。ポイント9で山頂鳥居を確認。予報通りに青空が覗いてきました。今月上旬に訪ねた新道ルートの合流地点から風対策。北部へと続く稜線は雲に覆われたままで、ホームの蝶ヶ岳はその展望を許しませんが、伊勢湾方面は開ける時もあり、陽射しを受ける回数も増えてきました。
前回引き返した北の頭。今日は二本松尾根で下山するため、山頂に向かいます。途中、井戸谷を登ってくる登山者を見かけ、ノートレースの雪山を楽しんで居られるのか苦しんで居られるのかは、その方のみぞ知る。アセビトンネルを抜ければ、空と一体になった鳥居。ここから奥宮を参拝させていただきました。
思っていた通り二本松尾根ルートは急坂が続く箇所もありましたが、手を使うほどでもなく、トレースもしっかりとありました。雪の場合はこのルートの往復が一般的だと感じながら下山。
今シーズン初の雪山をホームで始められ、存分に楽しむことが出来ました。今年は2020年より山行回数が戻って23回。数年前の6割程度ですが、それは時代の変化もあるでしょう。ただ共通しているのは、安全登山を続けること。来年も無理なく楽しんで、山の思い出を増やしていければと思います。
下山後は、お礼参りに時間がかかり、1日遅れでいつもの…(笑)

f:id:Regulus0821:20211229191925j:plain
21-22 雪山シーズンが 始まりました
f:id:Regulus0821:20211229191943j:plain
冬靴の重みと共に 上ります
f:id:Regulus0821:20211229191957j:plain
振り返ったトレースは 雪山の記録
f:id:Regulus0821:20211229192011j:plain
陽射しのない世界を 良しと思えるのも雪山
f:id:Regulus0821:20211229192044j:plain
何気ない登り坂で緊張するのも雪山
f:id:Regulus0821:20211229192100j:plain
光のない明るさを感じる 冬枯れの森
f:id:Regulus0821:20211229192203j:plain
ホームにも感じる 精霊の息吹
f:id:Regulus0821:20211229192219j:plain
迷宮への入口?…アセビトンネル
f:id:Regulus0821:20211229192235j:plain
初めての展望は 山頂鳥居でした
f:id:Regulus0821:20211229192251j:plain
前回と衣替えした「雲母峰」がお出迎え
f:id:Regulus0821:20211229192306j:plain
自分にとって ブルーアイは雪山の守護神
f:id:Regulus0821:20211229192322j:plain
これから成長するのか 衰退するのか…
f:id:Regulus0821:20211229192337j:plain
今日も スポットライトが 山肌を浮かび上がらせます
f:id:Regulus0821:20211229192349j:plain
2021年 お世話になりました
f:id:Regulus0821:20211229192425j:plain
一歩踏み違えば このとおり…
f:id:Regulus0821:20211230071443j:plain
美しきホームの冬稜線
f:id:Regulus0821:20211229192504j:plain
山麓の景色を眺められて「感謝」
f:id:Regulus0821:20211229192445j:plain
以前ならこの谷を下っただろう…井戸谷
f:id:Regulus0821:20211229192519j:plain
地平線を感じる 入道ヶ岳の山頂
f:id:Regulus0821:20211229192534j:plain
白き県境尾根と奥宮
f:id:Regulus0821:20211229192553j:plain
この景色と出逢えるホームに再び「感謝」
f:id:Regulus0821:20211229192610j:plain
山頂から始まる 二本松尾根ルートの下り
f:id:Regulus0821:20211229192655j:plain
トレースはしっかりとありました…
f:id:Regulus0821:20211229192712j:plain
今シーズンは どんな出逢いが 待っているのでしょうか
f:id:Regulus0821:20211229193122j:plain
唯一無二のお店で いつもの…(笑)