Satの 山と一期一会

春夏秋冬。山との出逢いはいつも一度限り。

2024年 登り始めと撮り始め

1月14日 三重県尼ヶ岳 登り納めで向かった駐車地に、登り始めで再び向かいます。自宅から信号機のある交差点8箇所、距離19km、時間30分で到着するのは、言わずもがな、おらが山「尼ヶ岳」の駐車地。おらが山は別名「伊賀富士」と呼ばれ、室生火山群の東に位…

本家「おらが山」で 2023年登り納め

12月29日 三重県尼ヶ岳 走り慣れた道を1年振りとなる駐車場に向かいます。人生の節目となった2023年も残すところ3日となり、一区切りをつけたく、恒例の登り納めへと向かいました。行先はこれも恒例になった「おらが山・尼ヶ岳」。諸事情により行く機会がな…

おひとりさまの山時間

11月28日 奈良県三峰山 地元の映えスポットを経由して、定期巡回となった駐車場に向かいます。9月から続いた「一人時間」も今月でいったん終了。その最後は、やっぱりこれまでと同じく「三峰山」。ただ、これまでと違って曇り予報であり、西風が強くなるとのこ…

初めての鹿児島・宮崎 山行

11月12日 鹿児島県高千穂峰 まだ薄暗い中、カーブの続く道を標高を上げながら、駐車場に向かいます。10日の朝、フェリーで宮崎県に入港し、その日の夕刻、人生初となる鹿児島県へ。昨日はランドマーク「桜島」を眺め、今尚、白煙を上げるその姿に、畏怖の念を抱かずには…

観光登山家 本領発揮の巻

10月31日 長野県八子ヶ峰 山麓の紅葉風景を眺めながら、峠の駐車場を目指します。日付を遡ること10月29日。山友宅を訪ねるため、藤枝市に向かいます。今日は大井川鐵道を走る機関車トーマス号の運行日だと知り、少し寄り道をして、事前に調べた場所で待ちます。…

新・おらが山へ … 今秋 3度目の花めぐり

10月24日 奈良県三峰山 青空が広がる下、通い慣れ始めた道を駐車場へ向かいます。月に1度、平日の15時頃までおひとり様時間が出来るため、その時間を利用して山へ登っていますが、コースタイムやアクセスを考えた場合、自ずと山域が限られ、その中から、その時々に合わ…

バンビー3 で 初秋の滝めぐり

10月12日 三重県赤目四十八滝 晴天の下、地元の景勝地を目指して駐車場に向かいます。半年振りに再会した安曇野の山友。今回は山行の予定がなく、まだ秋には少し早い地元の散策路をご案内することにしました。 赤目四十八滝とは、室生赤目青山国定公園にあり…

「秋の花めぐり入門」… バンビーズ

10月3日 奈良県三峰山 初めて2週続けて、同じ道を駐車場に向かいます。厳しい暑さが幾分和らいだとは言え、まだまだ暑かった前回の山行。そこで知ったのは、思った以上に山への適応力が低下していること。この調子では八ヶ岳界隈でもリスクがあるのではないかと…

「秋の花めぐり」に入門

9月26日 奈良県三峰山 通勤の対向車に注意を払いながら、平日の登山者用駐車場を目指します。三重と奈良の県境に連なる三峰山。初夏のシロヤシオ、冬の霧氷で人気の山。自宅から登山口となる駐車場までは1時間もかからないことから、登る機会が多いものの、季節は…

秋山を前に 山慣らし

9月14日 奈良県大台ヶ原次第に濃くなるミルキードイラブウェイを駐車場に向かいます。 帰国した後、しばらくは整理などに追われ、また、賑わいを取り戻した北アなどへは、とても行こうと思う気分にはなれず、インドアな生活を続けた2023年の夏。9月に入り、自宅周辺ではよ…

最後の山散歩は…高山湖

7月7日 Ehrwald, Tirol, Österreich:Seebebsee 車で国境を通過するのは、今日で最後と思いながら、駐車場に向かいます。ドイツ入国39日目。いよいよ来週は本当の出国日。一昨日、Kroatienから戻りましたが、彼の休暇中に最後の山散歩を計画してもらい、オーストリア…

夢叶う... Eigerとともに

6月28日~29日Grindelwald, Bern , Schweiz:Männlichen 天候に確信を持てないまま、1泊2日で隣国に向かいます。6月28日 日本出国前、旅行の打ち合わせをする中で、候補に上がっていたスイス。友人の負担を考え、必ず行きたいとは言えない中で、友人が強く計画…

Suldenで過ごした 5日間

6月15日~19日 Sulden, Autonomous Province of Bolzano,Italien:Düsseldorfer Hütte ようやく開いた小屋を目指して、まずは麓のホテルへと向かいます。6月15日 ドイツに来たら、必ず行こうと誘われていたイタリア はSuldenにある小屋 Düsseldorfer Hütte(デュッセルドル…

ドイツで初めての 山散歩

6月1日 Bad Kohlgrub, Bayern,Deutschland:Zeitberg 入国3日目 身体を慣らすため、50kmほど南下し、麓の集落に向かいます。23年振りのドイツ。前回は南チロルの山を歩いたものの、ドイツ国内の山は歩かず、今回が初めてとなります。 友人の住むVilgertshofen(フィルケ…

クリンソウ咲く 伊賀の霊山

5月10日 三重県霊山 昨年1月以来の林道を抜け、駐車場に向かいます。「伊賀の高尾山」と言ったイメージがある「霊山」。霊山と言う言葉からは、富士山、立山、白山の日本三霊山を初め、神仏などを祀っている神聖な山を思い浮かべます。この山は山名そのものが「…

地元で霧氷まつり

2月1日 奈良県三峰山 目の前に連なる霧氷の山稜を眺めながら、未だ、雪の残る駐車場に向かいます。天候と空き日が一致せず、朔日山行となった2023年。今日も午後から地元で予定があり、午前中山行に選んだのは、関西では霧氷の山として知られる「三峰山」1,2…

2023年初登りは 関西バンビー3

1月1日 長野県車山 諏訪大社で初詣のあと、青空の広がる駐車場に向かいます。2022年1月、急遽予定を変更して向かった車山。今回は準備万端で2023年の登り始め。 昨年は積雪が多く、「車山肩」の駐車スペースが限られていたため、富士見台Pからスノーシューを履いて向…

2022年 登り納めは 雪のおらが山

12月30日 三重県尼ヶ岳 住宅地からの下り坂で観望天気をしながら、4年振りの登り納めをする駐車場へ向かいます。最も登っている山が伊賀富士「尼ヶ岳」。通称「おらが山」。登る理由を考えてみれば、自宅から30分のアクセス。往復2時間弱の周回ルート。山頂から眺め…

地元の山で 冬トレーニング

12月16日 三重県大洞山 平日の静かな朝、急坂の集落を抜けて駐車場に向かいます。住宅地を下る道から見えるのは、おらが山と呼ぶ伊賀富士「尼ヶ岳」。そのすぐ右隣に頂を覗かせるのが「大洞山」。尼ヶ岳とともに室生火山群に属する死火山。雄岳(1,013m)と…

秋のテントライフは バンビー3

11月11~12日 滋賀県イブネ 朝の通勤渋滞を抜け、待ち合わせ場所に向かいます。11月11日 京都、安曇野在住の山友お二方と私達で作る「バンビー4」。私達だけだと「バンビーズ」、京都の方と出かける場合は「関西バンビー3」、安曇野の方だと単に「バンビー3」がマイルール。…

アートなハイキング 最終章

10月29日 奈良県洞川温泉 アートなハイクを完結すべく、3年振りになる修験道の麓へ向かいます。「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」。奈良県南・東部に位置する奥大和の3つのエリアで開催され、残るは天川エリア。このエリアのテーマは「水」。修験道の祖・役行者が開いた…

アートなハイキング Part.2

10月23日 奈良県吉野 天気に誘われて、春には定番の駐車場へと向かいます。先日2年振りに参加した「MIND TRAIL奥大和 心のなかの美術館」。自然と芸術の体験をコンセプトにした祭典は、奈良県南・東部に位置する奥大和の3つのエリアで開催され、これまでは曾爾エリアの…

アートなハイキング… 関西バンビー3

10月15日 奈良県曽爾村 約4ヶ月振りの関西バンビー3で芸術祭の駐車場へと向かいます。2020年から始まった「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」。奈良県南・東部に位置する奥大和をそれぞれのコンセプトで3つのエリアにわけ、様々な分野のアーティストがその地域に溶け込…

秋の足音を聞きに 南アルプス

10月1~2日 長野県 仙丈ヶ岳 SNSの情報に駐車場問題を心配しながら向かいます。 10月1日 週末は快晴予報となり、これまでの情報から混雑することは予想していました。仙丈ヶ岳の登山口「北沢峠」へは、山麓「仙流荘前」から伊那市が運行する南アルプス林道バスで…

夏の終わりに 北八の森

9月5日 長野県 ニュウ 遠く雲上に浮かぶ峰々を眺めながら、2,000mを超える駐車場を目指します。予定していた夏山山行はすべて天候に阻まれ、今回、爺ケ岳へのテント山行を計画するも台風の影響で予定を組めず、北八の森山行としました。天候の読める日までは、…

2022 夏山行を前に おらが山

7月18日 三重県尼ヶ岳 駐車場へはいつもの道をいつものように向かいます。3連休。天候不順につき、仙丈ヶ岳と先輩へのご挨拶は無期限の順延。しかし、その界隈の山レポを見ると恐ろしいほどの混雑で、行かなくって良かったという結果論。 と言うことで、3連休…

関西バンビー3の山散歩

6月26日 奈良県日出ヶ岳(大台ヶ原) 雨が上がることを信じて、雲が湧きたつドライブウェイを駐車場に向かいます。4月以来の関西バンビー3。集まる回数は徐々に増えてきました。当初は前日の午後に向かう予定でしたが、大気が不安定で雷予報も発令されていたため、…

梅雨の定番「お散歩稜線」

6月17日 奈良県大峯奥駈道 1486P 梅雨の晴れ間と平日休暇が重なり、定番ルートの駐車地へと向かいます。梅雨を迎えると一気に山域が限られるバンビーズ。ホームは蛭休み。比良の沢沿いルートは安全確保で遠慮気味。さすがに八ヶ岳方面は日帰りでは厳しく、大峰・台高方…

空いた時間で おらが山

6月2日 三重県尼ヶ岳 通勤の車とすれ違いながら、いつもの駐車場に向かいます。前日に予定が延期となり、急遽空いた平日の午前中。GW以来山に入っておらず、ここはお決まりのおらが山「尼ヶ岳」にトレーニング登山。ただし、今日はカメラ片手にのんびりとした気分で…

名峰's とともに…GWテントライフ

5月3~5日 長野県遠見尾根 前夜の予期せぬ事態に多少の不安を残しつつ、まだ桜の咲く道を駐車場に向かいます。5月3日 以前から温めていた計画。雪の遠見尾根テントライフ。山行的には1泊2日で充分なところ、せっかくの白馬エリアで過ごすからには2泊はしたく、また、…